借り入れ

借入を考えている人はまず読むべし。お金の使い道から分かる!ちょうど良い借入方法って何だろう。

ローン契約書

 

 

借り入れで運転資金や設備資金ってよく話には出ると思いますが、
そもそもどういったものか知っていますか?

実はそういったことを考えずにただ銀行の言う通りに借りてしまっては
返済が苦しくなってしまうことがあります。

 

いくら稼いでも稼いでも、お金が貯まらない、、、といったことも・・・

 

あなたはちゃんと借り入れの種類を理解して、お金を貯めていますか?

 

運転資金の借り入れとは?

 

運転資金とは日々会社を運営していくにあたり、必要な資金となります。

なぜ、その日々運営して行く際にお金が必要となるのでしょうか。

 

その代表的なお金が必要になる理由して、物を仕入れてお金を支払いますが、
それが在庫になりそして売れて、売れたお金が入ってくるまで追加で仕入れたり、
経費を支払ったりするお金が足りないので、借入を行うというものです。

 

赤字の時に発生すると悪い意味の運転資金なので借りにくいですが、
売上が順調に伸びている会社であっても売上金が入金される前に
大量に物を仕入れて売る準備をする運転資金が必要となるため、
前向きな資金として借りやすいです。

 

運転資金の借り入れの場合、5年前後の借入期間となります。最大では7年くらいでしょう。
新事業に対する運転資金の借り入れの場合は事業が上手く軌道にのるまで
お金の負担を減らすために返済期間をできる限り長くすることをお勧めします!

 

運転資金を3年という短いスパンで借り入れることにより早くお金を返して
支払う利息を少なくしようと思うかもしれません。

それはそれで一つの経営判断となりますが、世の中の移り変わりが激しいので、
もし急変にして返済ができなくなったら、借り入れの返済期限を延ばさなければならなくなり
銀行からはお金を借りることができなくなってしまうかもしれません。

気を付けてください。

それなら、いっそのこと返済期間を長くとり、お金を貯め、
お金が貯まって投資するものもなくどうしても余ったならば期限が来る前に
返済すればいいだけです。
(なお、期限が来る前に返済すると手数料や違約金がかかる場合があるので、契約書はちゃんと確認しましょう。)

 

設備資金の借り入れとは?

設備資金の方が分かりやすいかとおもいます。

設備資金とはその名の通り、設備を買うための資金です。

 

大きな設備を導入するためには通常手元の資金では足りません。
それを補填するために借り入れをします。

ちなみに設備とは、建物や車や備品など資産に計上されるものをいいます。

 

設備投資の借入期間は10年前後と、運転資金よりも長めに借り入れることができます。

理由としてはお金を返すための基となる資金は投資していきなり発生するものではなく、
長い目でお金がうまれていくからです。

ただ10年前後と書きましたが、10年を超え法律で決められている耐用年数
(その設備が使える期間)まで借入期間を延ばすこともできる場合があります。
(例えば、貸し出すために購入する物件(収益物件)のために借り入れる場合、
30年で借り入れができたこともありますよ)

 

設備資金は運転資金とは違い大きな金額になることが多いので、返済額も増えます。
その増えた返済額をその投資でちゃんと賄えるのかをシミュレーションすることが大切です。

またそのシミュレーションについても想定通りに行ったという一つだけものだけではなく、
想定通りにいかなかった場合(最悪ケース)についても考えましょう。
事業はすべて上手くいくわけではありません。

 

想いは熱く! 計画は冷静に! を合言葉に。

 

運転資金と設備資金、どちらを借りた方が良いってあるの?

では、どちらで借りるのがいいってあるのでしょうか?

 

一つの答えとしては、それぞれにあった使い道で借りてください、ということです。

 

銀行が気にするのは何故それを借りるのか、使い道は何かということです。
使い道=資金使途の重要性は下記リンク先も参照してください。

 

元銀行員税理士が語る。借り入れをするなら、この2つだけは押さえなさい!

 

 

ただここで1番注意して欲しいことがあります!

 

それは設備資金の借り入れなのに、運転資金の借り入れ並みの借入期間である
3-5年などの借入期間で絶対に借りないでください!

 

設備投資の場合、その投資の回収が長期に渡ることが多いので、
資金が回るよりも返済金額が多くなり、資金繰りが悪化します。

いやいや、そんな設備資金の借り入れを短い期間でするわけないよ!
と思っているかもしれませんが、利益が出ているのにお金がなかなか貯まらないなって人は、
このお金の使い道と返済期間が合っていないことが多いんです!

 

あと金利についてです。

借入期間が長いほど銀行のリスクは高まるので、金利は高くなることが多いです。

しかし高いからと言って設備投資なのに短い期間で借りようとは思わないでください。

目先の金利だけ見ると短い期間の方が安くなるかもしれませんが、
資金繰りについては逆に悪化する場合があります。

どちらが良いかはその場合に合った資金繰り表を作成し、シミュレーションを組んでみても
面白いかも。

 

まとめ

資金の使い道と借入期間の関係の重要性について書きました。

自分の会社は大丈夫かな?と少しでも思うのならば、一度見直してみてください。

新たな発見とともに、資金繰りがとっても楽になるかもしれませんね!

 

 

記事を最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 利息、保証料なしで銀行から借り入れができる!? 創業の融資は準備をすることがなに…
  2. 一度断られた借り入れの申し込みはこうして再チャレンジするべし!
  3. 社会保険をコストだけとは思わない。メリット、覚悟を決める
  4. まだ借り入れの回答がなくイライラして待っているの?こうすれば解決する3つの方法。…
  5. 税務調査きますよ、これではベスト3!税理士が語る確定申告はここに気をつけろ!

関連記事

  1. 借り入れ

    え?1億円で買ったのに1億円の担保の価値がないの?

    1億円の土地と建物といった物件を買うとき、現金でバーン!…

  2. 借り入れ

    資金繰りが苦しくなるかも! 輸入のL/Cをつかうときの注意点

    日本だけではなく海外とのとりひきを増やして仕事をしていこうというひとは…

  3. 借り入れ

    売上、利益が増えているのにお金がない?! 売上、利益とお金の不思議な関係

    売上も増えているし、利益も増えている!なのになんでお金が増えて…

  4. 資金調達

    借り入れ

    いまさら聞けない!創業期から始める資金調達まとめ

    会社を設立した創業から数年間は銀行からの営業が少ないです。&n…

  5. 資本金(金塊)

    借り入れ

    これで安心! 資本金っていくらが良いの?

    先日商工リサーチがまとめた調査で港区在住の…

  6. 借り入れ

    ”お金を借りやすい時期”ってあるの?

    融資について日々色々なことを社内外からご質問を受けます。そんな…

最近の記事

  1. 2023年
  2. ケーキ
  3. サービス
  4. 行列

今日の注目記事

  1. 炎
  2. チラシ
  3. 調査!
  4. 紹介
  5. スピード

よく読まれている記事

  1. チェック2

    借り入れ

    まずはこれだけはチェックして! 5つの創業借り入れ事前チェックポイント!
  2. 意識していること

    5科目合格者が語る。税理士試験必勝直前勉強法!
  3. 税金

    え?まだやっていないの?1年で最大480万円。節税策としての経営セーフティ共済
  4. 税金

    消費税を遅れないように払う方法 消費税が安くなる方法もすこし考えてみた
  5. 借り入れ

    手形割り引きできるようにいざというときに備えて枠を作っておこう
PAGE TOP