謎解きゲーム

細かいところまで先をみて準備する 品川シーズンテラス 謎解きイベント

品川シーズンテラスという東京の品川駅にある超高層ビルで謎解きイベントをやっていたのでいってきました。

気候がさいきん良くなってきたので絶好の散歩日和です!

 

謎解き

ひとによってみる点が違う

今回の謎解きは品川シーズンテラスの一角と品川駅の港南口方面にある他のお店や施設を回りながら謎をとくというものでした。

気温もちょうどよくすごしやすくなっており、そして天候もよかったのでお散歩日和です。

やはり謎解きで街を歩くには今の時期がちょうどいいですね。アクティブに動こうって気持ちがわきます。

 

しかし今回の謎解きのさいにちょっと気になる点がありました。

謎をとくために色々な施設に行くのですが、その施設に上から順番に行かなければならなくその順番通りに行かなければ謎が解けないのです。

というのも謎1、2、3と1ページに記載されているだけなので上から順に行かなければならないとは書いておらず、ひとふでがきで回れるように僕は謎3から行ってしまいました。謎3から行ってしまっては謎は解けませんでした。謎1からでなければ解けないのです。。。

いや、謎を1から解いて上から順に行く人は多いと思います。僕も謎は1から解いていき3まで謎の紙を受け取った場所で解きました。そして1、2、3のポイントに行く際、どのコースが効率が良いかなーと考え謎3もポイントから行ってしまったのです。

もちろん謎1にいかず、謎3からきてしまったんだなーという人も何人か見かけました。

 

ひとつの資料を提示してもひとによって見るポイントや考えることが違います。自分がこちらが良い、こっちに進んで欲しいということがあるならば細かく書く必要があります。または一言でも説明を加えた方が良いです。とくに慣れていないひとであるほど。

僕もクライアントに説明する際はできるかぎり一言でもいいから自分の言葉で付け加えることを心がけています。また直接言葉を付け加えられなければ文章で勘違いされないように、より細かく説明を文章で加えています。僕が説明しなければならないのはクライアントにとっては慣れていない、苦手なひともいます。そういった人たちに説明するならばより丁寧に説明することを注意しているのです。

解釈を相手任せにしてしまってそのまま放置してしまうとあなたが意図したことと違う方向に相手が進んでしまう可能性があります。 解釈を相手任せにするのではなく、あなたの考えをわかりやすく伝える必要があるのです。説明をしただけで相手が分かっていないなら説明していないのと同じ。相手が分かっていないのはあなたの説明不足、コントロール不足です。 もういちど説明の仕方を見直しましょう。

品川シーズンテラスの謎解き

上の項目で若干の気になる点を伝えましたが、品川シーズンテラスの謎解きは楽しかったです。

子供づれも多いため、問題ひとつひとつの謎のレベルは高くはありません。しかし謎の途中で体験イベントもあったり、探し物を探したりといろいろとビルや街を歩けたので運動にもなって、天気も良かったためか気持ちよかったかなと。

品川シーズンテラスってなに? って方で、子供もいる方ならワイワイ楽しみながらできますよ。

費用は500円/人で謎解きイベントとしては格安。これは品川シーズンテラスが広告宣伝もかねてやっているからでしょう。ビルがスポンサーとなっているので謎解き会社が収益!というのを第一の目的で追っていないので良心的なのです。

謎解きの時間は約2〜3時間程度かな。第一部と第二部があるのですが、そこで休憩しないならばもう少しだけ早くなるかもしれません。

謎解きイベントは今日(4/21土)と明日(4/22日)限定になります。 もう明日しかないかもしれませんが、ご興味がある人はいそいで予定を立ててくださいね。

謎解きイベント名は「品川シーズンテラス 品川ナゾトキ探偵局」となっています。

(こんかい行けないひともこれが好評だったらまた開催されるかもしれません。チェックしておいてくださいね)

 

ちなみに品川シーズンテラスってどんなところ?

こんかいの謎解き会場である品川シーズンテラスってどんなところか知っていますか? あまりビル名を知っているひとは少ないので、行ったことがない人も多いかもしれません。

品川シーズンテラスは超高層ビル(約高さ150m!)です。

 

 

超高層ビルだと無機質な感じがしますが、下のような綺麗な公園がビルの施設内にあります。

 

 

ビルのなかにはいっていけば公園があり、そこから東京タワーまでさえぎるものがなく一直線で見ることができます。

また公園のなかには噴水があったり、池があったり、、、芝生もあるのでゆっくりとした時間をすごせます。(子供づれも多かったですよ。ここまで広い公園で駅近はなかなかないからかも。)

 

 

品川駅は高層ビル街で緑があまりないのかなーと思っていたところ、こんな感じで緑があるところには緑があるんですね。

 

 

品川ランができるランニングステーションもあったので気持ちよく品川駅周辺を走ることもできます。じっさいに走っているランナーも見かけました。休日の品川駅(港南口)は平日に比べて仕事をしているひとが少ないため、比較的ひともすくなく、しかも道も綺麗に整備されているのでとても走りやすいかなと。(ちなみに上の写真の下にある赤いものはBBQセットです。このビルの広場でBBQができたら気持ちいいでしょうね)

 

 

食事するところもちゃんとあり、公園で遊んで小腹がすいたらカフェもおしゃれです。

 

 

ちなみにビルのなかにこんなオブジェがありました。

これはコナミのメタルギアソリッドというゲームを作ったことで有名な小島さんというゲームクリエイターがコナミを独立して作った会社である「コジマプロダクション」が品川シーズンテラスに入居しているからだそうです。うーん、すごいですね。(ちなみにほかにもじばにゃんのオブジェもありました。じばにゃんを作った会社も入居しているから。)

 

品川シーズンテラスは謎解きイベントだけではなくさまざまなイベントをやっているビルです。

ビルのHPであるイベント情報を検索ページもあるので、ちょこちょこ検索すると面白いものが多いです。以前は、全国から集まっての石焼き芋イベントだったり、公園で野外シアターをやったり、ヨガをやったりと本当にいろいろです。

こちらが検索ページです。  ご興味がある人はいちどのぞいてみてくださいね。

ちなみに、嵐の「復活LOVE」という曲のMV(ミュージックビデオ)を撮影したのもこの品川シーズンテラスです。 嵐ファン、ジャニーズファンは聖地巡りとしてもいいのかも。

 

【今日の気づき】

今日は謎解き途中の昼間のランチからお酒を飲みました。

やっぱり昼間のアルコールは効きますね。より贅沢な気分です。

非日常というのは贅沢なんですね。それは日常があってこそ。この非日常のため普段頑張れます。

 

ピックアップ記事

  1. あなたでも明日からできる税務調査対策!親切になりすぎずいかに時間を稼ぐか
  2. 利息、保証料なしで銀行から借り入れができる!? 創業の融資は準備をすることがなに…
  3. 社長のためのスピード仕事術 いかに仕事を早く手放すかを意識する
  4. 税理士開業してやっておいた方がよい3つのこと〜独立して1年がたちました!〜
  5. え?この規定使っていないの?節税ができるか、30万円以上の設備投資をするならいま…

関連記事

  1. 謎解き金田一

    営業

    雰囲気で人を安心させる営業の大切さ〜謎解き 金田一電脳九龍城財宝殺人事件〜

    外は寒くて街歩きはいやだな!っと考えたので室内で遊べるところに…

  2. 意識していること

    なにごとも最後まで気を抜かない 謎解き花小町 in浅草花やしき

    こんかいは久しぶりの謎解き記事になります。ちょこちょこ謎解きは…

  3. 表紙

    謎解きゲーム

    謎解きゲーム「歌舞伎町探偵セブン」の感想とミート屋パスタとの出会い

    謎解きがブームなのかもしれません。各地で町おこしもかねて謎解き…

  4. TOP画面

    謎解きゲーム

    リアル謎解きゲーム「東京タイムゲート」感想と丸の内散策!

    今、リアル謎解きゲームが丸の内で開催されて…

  5. タッソー

    意識していること

    焦らないことで違和感に気づく大切さ〜謎解き ダークナイトミュージアム3〜

    きのう夜のマダムタッソー貸切で謎解きイベントに参加してきました!…

  6. 表紙

最近の記事

  1. 2023年
  2. ケーキ
  3. サービス
  4. 行列

今日の注目記事

  1. 調査!
  2. 図書カード
  3. チラシ
  4. 桜

よく読まれている記事

  1. 資金調達

    借り入れ

    いまさら聞けない!創業期から始める資金調達まとめ
  2. サービス

    ローソンの「プレミアムロールケーキのクリーム」から考える売上アップ、マーケティン…
  3. 官報

    意識していること

    税理士試験の試験科目はこれで決まり!〜働きながら官報合格した先輩税理士からのアド…
  4. 営業

    自分をどこに位置づけ勝負するか 赤羽「らぁ麺山雄亭」
  5. 仮払金

    借り入れ

    仮払金は使うな!実はあなたの決算書は銀行評価が下がっていますよ。
PAGE TOP