借り入れ

借り入れのとき、青色と白色のどっちがいいの?

さいきん

銀行員をおもな読者としている専門誌に記事を書いています。

なんと連続記事です!笑

 

銀行員時代、目にしていた専門誌に

自分が記事を投稿するなんて、、、

感慨ぶかいですね(^ ^)

 

さて、その専門誌で書いている連続の記事のテーマは

 

「融資実行のための申告書の見方」

 

として

銀行員が税金の申告書をどんなふうにみれば

取引先の実態把握ができるか

を書いています。

 

銀行員としてお金を貸す審査をしていたときにはわからなかった視点が

税理士として作成側になるといろいろな事業が見えるため

そんなちょっとした視点の違いを記事に。

 

で、

これってじつは

銀行員はこういうふうにあなたの会社を見てくるからね!

って対象を中小企業の経営者向けに変更しても

面白いかなーと考えて

今回ブログで加筆修正して投稿しようかなと。

 

(これで継続的に

ブログ更新ができるという裏の事情は隠しておきます笑)

 

 

青色白色

 

 

1、青色、白色ってどっちが多いの?

 

肌感覚ですが

中小企業では青色申告が多く、白色申告は少ないです。

一方、個人事業主は青色申告を行っている人もいるが

依然として白色申告の先も多いかな。

 

青色申告、白色申告ってなに?

違いは?

という税金のメリットデメリット的なものは

様々なブログ記事がほかの方からあがっているので

その方々に任せるとして、、、

 

なぜかというと

青色申告を行うには複式簿記というルールに従って

数字をまとめなければなりません。

 

そのルールを守るのが正直面倒だと

特に個人事業主は思っているケースが多く

白色申告のままかと考えています。

 

大半の中小企業では税理士がいるため

複式簿記の支援が税理士から行われるため

要件を満たすことができ青色申告のメリットがうけられます。

 

しかし

個人事業主では税理士がいるというケースは決して多くはなく

複式簿記というなんだかよくわからないルールに従うには難しく

また帳簿も簡単で済ませられる白色申告にする人も多いです。

 

 

2、中小企業の白色申告って気をつけたほうがいい?

 

とすると

中小企業で白色申告の会社は少ない

銀行がお金を貸すかどうかの審査をする際に

目立ちます。

 

この会社はなんで白色申告なのかなーと。

 

中小企業では税理士がついているケースが多く

税理士がいるのにも関わらず

さまざまな特典が受けられる青色申告を選択せずに

白色申告を選択するということはなんらかの理由があると思われてしまいます。

 

そうすると

なにか裏があるんじゃないか?

本当にこの申告書は正しいのか?

などと疑われ

色々とせんさくされてしまいます。

 

白色申告である理由は

会社ごとに様々な理由がありますが

経験上でいうと

会社の書類の不備が多く

また書類の提出などが非常に遅いため

その申告に税理士が自信がなかったり

取引先と税理士との関係がうまくいってなかったりと

多くは後ろ向きな理由で白色申告を選ばざるを得なかった可能性が高いのが正直なところ。

 

 

3、青色申告から白色申告への変更って特に注意!

 

借り入れをしていると

銀行には毎年申告書を提出しなければなりません。

 

また

新規の取引をする際には

申告書を2、3期分まとめて提出が必要になります。

 

申告書を並べてみて

2年前は青色申告だったのに

1年前から白色申告になった場合

どうでしょう。

 

怪しいですよね。

なんでメリットがある青色申告をやめたのだろうか、と。

 

銀行員に怪しまれて良いことはひとつもありません。

 

やめる理由としては

正直やめざるを得なかったという

表現が正しいと思っています。

 

青色申告を取り消される理由はいくつかあります。

残念ながらどれも後ろ向きな理由なんです。

 

たとえば

利益をごまかして脱税したり

2年連続して確定申告期限までに申告しなかったり

二重帳簿を作っているなどなど通常では起こり得ないこと。

 

こういった事実があったのなら

ちゃんと経理などを行っていないんだろうなと思われてしまいます。

 

提出されている貸借対照表や損益計算書などの決算書類や試算表も

ごまかしている数字かもしれないとも疑われてしまうのです。

 

 

4、意外と青色って簡単

 

でも青色申告って意外に簡単です。

複式簿記ってなんだろう

難しそうだな

と思わず

まずはチャレンジしてみてはどうでしょうか。

 

会計ソフトを利用すると

そのハードルも下がります。

 

やってみると

「思ったより面倒ではないな」

と思ってもらえるかもしれません。

 

面倒だから

という理由で

あなたが白色申告をしているならば

借り入れの際に不利になる可能性があります。

 

人によっては

税金のメリット以上に

メリットがある場合も。

(逆に、白色申告であることのデメリットが多いという感じですね)

 

 

5、あなたは青色か白色のどっちか?

 

え?自分って青色申告か白色申告のどっちだろう?

税理士に任せっきりだからわからない。。。

 

とあなたが考えているなら

どちらかを見極める簡単な方法をお伝えします。

 

中小企業は法人税の申告書の1枚目表紙右上に

「青色申告」または「白色申告」というどちらかの記載があります。

 

また個人事業主は所得税の申告書の1枚目(表紙)の上の方に記載がある

「青色」というところに○がついていれば青色申告、ついていなければ白色申告になります。

 

ぱっとみてわかるので

もしあなたが不安なら

確認しておいてくださいね!

 

【編集後記】

長男も9ヶ月になり

つたい歩きをするようになりました。

 

一時は離乳食をあまり食べない時期もあり

心配しましたが

いまではたーくさん食べるように笑

 

こども成長って早いですね!

 

 

ピックアップ記事

  1. 社会保険をコストだけとは思わない。メリット、覚悟を決める
  2. え?この規定使っていないの?節税ができるか、30万円以上の設備投資をするならいま…
  3. 利息、保証料なしで銀行から借り入れができる!? 創業の融資は準備をすることがなに…
  4. 法人営業10年以上の営業マンが語る。お客様の本音をひきだす3つの力
  5. あなたでも明日からできる税務調査対策!親切になりすぎずいかに時間を稼ぐか

関連記事

  1. タンス

    借り入れ

    タンス預金はダメ!銀行の信頼はこう勝ち取れ!

    先日もやはり指摘されました。タンス預金です…

  2. まってます

    借り入れ

    まだ借り入れの回答がなくイライラして待っているの?こうすれば解決する3つの方法。

    借り入れの申し込みをしてお金がでるかでないかの回答を待っているときが一…

  3. 整合性

    借り入れ

    事業計画は整合性が大切〜元銀行員がこれだけは伝えたいこと〜

    借り入れの際、事業計画や損益計画をまとめた書類を銀行へ提出することとな…

  4. 階段

    借り入れ

    銀行との付き合い方はステップアップ方式がオススメ☆

    会社を設立した場合、悩むことの一つとしてど…

  5. チェック2
  6. 資金調達

    借り入れ

    いまさら聞けない!創業期から始める資金調達まとめ

    会社を設立した創業から数年間は銀行からの営業が少ないです。&n…

最近の記事

  1. 2023年
  2. ケーキ
  3. サービス
  4. 行列

今日の注目記事

  1. 50秒タイマー
  2. とまれ
  3. チェックポイント
  4. チラシ
  1. 上下

    借り入れ

    銀行評価があがる決算書の作り方! 入ってくるお金は上へ、出ていくお金は下へ。
  2. 借り入れ

    え?1億円で買ったのに1億円の担保の価値がないの?
  3. オフィス

    意識していること

    【事務所探している人必見!】オフィス選びの6つの気を付けること
  4. コミュニケーション

    伝え方のコツ 言葉の意味をあらためて確認すること
  5. チェックポイント

    会社設立

    「必須!」初めての借り入れを考えている人のこれだけは!チェックポイント
PAGE TOP