意識していること

  1. 一歩先へと踏み出す覚悟をつくる3つの方法〜自分の進みたい方向にいくには〜

    起業をすれば誰かにこうしろ、ああしろといわれることなく自分で決めることができます。決めることができるというのは良い面のひとつですが、逆にいうと自分ですべ…

  2. 5科目合格者が語る。税理士試験必勝直前勉強法!

    税理士試験の日程がことしは8月7日から9日の3日間となっています。あと約1ヶ月! 直前も直前です。ふだんは中小企業の社長向けに記事を書いているの…

  3. 青森県郷土料理の「つつけ(かっけ)」を食べてみました! とりあえずチャレンジの精神!

    「つつけ」って知っていますか?つつけは青森の郷土料理なんです。その郷土料理を食べる機会があったので、そのご紹介を。青森県郷土料理のつつけ(か…

  4. 他人の目

    あなたの常識は周りの非常識?他人からみるとおかしな点を見直し改善してみよう

    せんじつ同業者のかたとお話ししていろいろな気づきをもらいました。そのなかであったのが自分が当たり前だと感じていたことが実は他の人からみるとおかしな点であ…

  5. 色紙

    本日税理士として独立開業しました!ひとつしかない独立日、その日にこれからの想いを込める

    2018年4月1日の本日をもって税理士として独立開業しました!!今回はその独立をした想いを書いていきます。&nbsp…

  6. セミナー

    必見!ミスを防ぐ方法!少しでも違和感があったらチェックをすること。

    昨日は自分の知識のレガシーを少しでも恩返しのため会社に残すために所内セミナーを開催しました。融資の基礎を学ぶセミナーです。そのセミナーの最中、なんとma…

  7. スピード

    社長のためのスピード仕事術 いかに仕事を早く手放すかを意識する

    事業をおこしたなら人を雇ってどんどん大きくなろうと考える人が多いです。大きくなるために人を雇おうとするのはひとりでは手が回らないことをふたりでやれば手が届く、そ…

  8. 危険

    クレームはぼやで消せ!クレームにならないように早めに見つける3つの方法

    お客様の声を聞くことができるからクレームがないよりはあったほうが良いと考えています。(声もなく離れていくのだとあとあと会社にとってダメージが大きいです。まあいち…

  9. 紹介

    紹介をうけて仕事を増やしたい方必見!紹介が自動的に増える5つのコツ

    仕事の増やし方はいろいろあります。バンバン広告をうって世間に広める方法やアナログで交流会に参加し顔を広げていく方法などそれぞれの業種やあなた…

  10. 横浜駅通路

    成長スピードは意識の違い。常に進化しつづける。

    毎日通勤で横浜駅にいきます。そんな横浜駅、また新しい道ができていました。というのも横浜駅は駅のサクラダファミリアか!とつっこみをいれたいくらい工事ばっかり。…

  1. 意識していること

    「なかじん」京都(うどん、天ぷら割烹) 人気店になるコツは人が話したくなるストー…
  2. 営業

    広告費用の見直しで利益が簡単にあがります!広告は効果測定しなきゃダメですよ!
  3. 表紙

    謎解きゲーム

    リアル謎解きゲーム[地下謎への招待状2017]の感想と絶品焼きそば!in東京
  4. 借り入れ

    借り入れには支店登記が必要なのか?店舗出店のための銀行対策
  5. 年賀状

    経理

    年賀状の勘定科目はなにを使うべきだろう。。 ちゃんとした目的意識をもって経費を使…
PAGE TOP