意識していること

  1. 官報

    税理士試験の試験科目はこれで決まり!〜働きながら官報合格した先輩税理士からのアドバイス〜

    税理士試験の結果発表が昨日ありましたね。結果はどうでしたか?いろいろな立場のみんなへ一言&nbs…

  2. セブンカフェ

    いつきても最高の商品を提供できるように常にメンテナンスしておく

    カフェラテが好きなのでよくセブンイレブンのセブンカフェを買います。あのレジの近くに置いてあるコーヒーを飲めるあれです!ファミリーマート、ローソン…

  3. mac

    後回しせず、今すぐやればチャンスが掴める!? ついにMacユーザーに!

    ついに買ってしまいました!Macです!開封の儀を無事済ませた瞬間は感慨深いです。。。Macユ…

  4. 気付くか

    え?そんなに簡単なの?アンテナの立て方次第で人生が変わる!?

    最近思うところがあっていろいろなセミナーに参加しています!またそれと平行して今までメルマガ等で情報が来ていたけれどそのままスルーしていたものが目…

  5. TOP画面2

    人の育て方のコツ その人の5年、10年、20年先を考えていますか?

    横浜事務所のメンバーは20人弱います。人数が増えれば増えるほどひとりひとりを細かく育てることは難しくなってしまいます。そ…

  6. セブンイレブン

    実店舗vsVR  実店舗が勝つには遊び心が大切!予定調和をなくそう!

    昨日実店舗を20店舗以上保有している小売業のお客様のところに訪問しました。その際に話題に出たのがネット販売の勢いです。今後実店舗はどうなるのでし…

  7. 絶対はバツ

    借り入れに「絶対」はあるか。少しでも確率をあげるため手を打ちつづけます!

    借り入れの相談を受けているときに、たまにこんなことを聞かれます。絶対借り入れは大丈夫ですよね?一番回答に困る質問です。残念ながらはっきり…

  8. 伝える力

    分かりやすく伝える力 3つのコツ

    横浜本部長という役職がら横浜本部のお客様の決算打ち合わせには基本的にすべて参加しています。(税理士署名は自分の名前ですしね)…

  9. 見方を変える

    ブログのネタに困っている? それならいろいろな視点で考えてみよう!

    ブログのネタを考えるときには視点を変えてみることにしています。そうすると色々と思いつくことも多いです。(台湾の駅構内…

  10. Win×Win 回り道のようで実は近道。お客様とともに成功する方法

    いたるところでセールを行ったり、2個買えば1個無料! というのを行っているところがあります。これって普段購入している…

  1. 表紙

    謎解きゲーム

    謎解きゲーム「歌舞伎町探偵セブン」の感想とミート屋パスタとの出会い
  2. セキュリティ

    意識していること

    他人事から自分事。新サービスを売るための考え方!〜ツタヤのセキュリティキーからの…
  3. 会社設立

    会社設立freeeで会社を設立してみた 自宅の引越しを同時にしたときの注意点はか…
  4. 相談

    会社設立

    会社設立のときは1回だけでも税理士に相談しないと決算でソンするかも。
  5. スイッチ

    意識していること

    税理士試験合格のコツ!スイッチを切り替えるように試験勉強戦闘モードになる
PAGE TOP